どうも、ふーじーです。
2019年のゴールデンウィークは10連休というとても長期のお休みとなりました。そして、FX口座ではスワップポイントが1度に11日分受け取れる”11倍デー”なるボーナス日が出現しました!
そこでふーじーは、FX会社によって異なるスワップポイントの付与日数の差異を利用してちょこまかとお小遣いを稼ごうと考えました。詳しくは、下記をご覧ください。
今回の記事では、実際にどのくらいお小遣いを稼げたのか、まとめています。思いもよらぬ事態が発生しましたが、2カ月分の利益をGETすることが出来ました!
目次
GWサヤ取り第1弾 4月24日
最初は4月24日です。前日の23日にも豪ドルとNZドルが一足先に11倍デーを迎えていたのですが、わずかな利益しか得られそうになかったので見送りました。
トルコリラ円サヤ取りは想定利益より半減 1LOTあたり114.5円
まずはトルコリラ円のサヤ取りです。元々保有していたトルコリラ円のサヤ取りポジション(段構え2セット)を一旦決済し、11倍デーのセントラル短資でスワップポイントを受け取り、3倍デーのみんなのFXで売りポジションを作ります。
①みんなのFXの買いポジションとセントラル短資の売りポジションを決済
②みんFでリラの売りポジ、セントで買いポジ 各8万通貨(8LOT)
当初予定していた利益は以下の通りです。
【売り】 スワップ-115円×3日分=-345円・スプレッド-170円
【利益】 1LOT当たり228円×8L=1824円
実際には、資金移動の関係で半分の4LOTで実践し、458円の利益でした。1LOT当たりの利益は想定よりも半減しました。買いスワップを1日あたり83円で想定していましたが、実際には72円だったのが大きな原因です。
【買い】 スワップ 792円×4LOT=3168円 為替差益 ▲6610
【売り】 スワップ -300×4LOT=▲1200円 為替差益 +5100円
【利益】 1LOT当たり114.5円×4L=458円
ちなみに元々買い口座をくりっく365でやっていた人は、売り口座をみんFに変えるだけで済み、買い口座を変更する必要がなかったため、スプレッド分の費用を抑えることができ、なおかつくりっく365のスワップが11日分で1221円(1日あたり111円)だったため、1LOTあたり約750円の利益を出せたのではないでしょうか?
米ドル円サヤ取りは想定を上回る利益 1LOTあたり661円
つづいて同じ日に行った米ドル円のサヤ取りです。11倍デーのGMOクリック証券FXネオ口座で買いポジションを、1倍デーのアイネット証券アイネットFX口座で売りポジションを作ります。
【売り】 スワップ-88円×1日分=-88円・スプレッド-70円
【利益】 1LOT当たり637円×5L=3185円
上記のように、当初は5LOTで実施する予定でしたが、トルコリラ円さや取りよりも利益が見込めそうだったので8LOTに増やして実践しました。
【売り】 スワップ -93円×8LOT=▲744円 為替差益▲19980円
【利益】 1LOT当たり661円×8L=5288円
実際には、1LOTあたりの利益が当初の想定より24円多く、5288円の利益を得ることが出来ました!トルコリラ円に比べて、米ドル円は順調でした!
GWサヤ取り第1弾は、想定利益5009円に対して5746円と、想定を上回る結果となりました!
ちなみに午前6時のNYクローズのタイミングで米ドル円とトルコリラ円は下落していますが、サヤ取りなので全く影響はありませんでした。下図は米ドル円・トルコリラ円・豪ドル円の1分足ですが、前日に11倍デーが終わっている豪ドル円についてはほとんど変動がありませんでした。
GWサヤ取り第2弾 4月25日
つづいて第2弾です。
多くのFX口座で11倍デーのお祭りを終えた中、みんなのFXは8倍デー!そこで8倍デーのみんなのFXで買いポジション、1倍デーのGMOクリック証券で売りポジションをつくり、7日間分のスワップ差益を抜く計画でした。
【売り】 スワップ-75円×1日分=-75円・スプレッド-190円
【利益】 1LOT当たり485円×8L=3880円
しかし、ここで思わぬ事態となります。
まず、みんなのFXのスワップポイントが想定以上に低い640円と発表されます。1日あたり80円ですよ!
ずっと120円をキープしてきた”安定”のみんなのFX。それが3倍デーでは100円に、そして8倍デーでは80円に落としてきたのです😢
そして、いざポジションを建てようと両口座のレートを確認すると、下図のようにみんなのFXのほうが3銭程度高い状態が続いていました。通常であれば、往復の取引で1.7銭と1.9銭のあわせて3.6銭のコストとなるはずなのに、これでは片道の取引だけで5銭のコスト(18.695-18.645=0.05円)が発生してしまいます。
時刻は午前2時。もうしばらく待ってから再度挑戦してみようと一旦寝たのですが、次に目が覚めたときには午前6時を過ぎてしまっていました💦
よってGWサヤ取り第2弾は、戦わずして過ぎ去ってしまいました。まさかの寝落ちで±0円です。
GWサヤ取り第3弾 4月26日
GWサヤ取りの最後となる第3弾。今度は寝落ちしないように頑張りました!
多くの証券会社では、GW期間中はスワップポイントの付与日数が0日なんですが、アイネット証券はGWも関係なし!為替取引が行われている限り、通常通りのスワップ付与となります。
そこで10日分のスワップがつくアイネット証券で買いポジション、スワップがつかないGMOクリック証券で売りポジションをつくります。
アイネット証券に問い合わせたところ、アイネットFX口座ではトルコリラ円の取り扱いがなく、ループイフダン口座でなら取り扱いがあるとのこと。ループイフダン口座でループイフダン以外にポジションをつくることができるとは知りませんでした。
ただ、ループイフダン口座はスプレッドが広い!トルコリラ円は7銭です。i-NET TRADERのアプリでは、トルコリラ円のスプレッドはだいたい3銭だったので、想定よりも4銭も不利になりました。
【売り】 スワップなし
【利益】 1LOT当たり900円×8L=7200円
当初の予定よりもスプレッドのコストが増えた分、なるべく有利なレートでポジションを建てようと奮闘しました。売りポジションの平均取得単価は18.670に対して、なんと買いポジションは18.668!
実は、GW前には売り8LOTに対して買い6.2LOTしか保有していませんでした。GW中の暴落も想定して売りポジションを多めにしていましたが、GW中は膠着状態が続きます。最終日の5月6日になってようやく下げたところで指値にかかり、1.8LOT追加しました。
【売り】 スワップ0円
【利益】 1LOT当たり1200円×6.2L=7440円
※GW前と同量のポジションを保有中のため決済時のスプレッドは費用に含めず
GW短期さや取りで2カ月分の利益!
当初の想定では16089円の利益になる予定でしたが、実際には13258円に留まりました。短期サヤ取りを実行せず、当初のまま保有し続けていた場合、4月のトルコリラ円サヤ取りの利益は6360円です。ということは結果的に2カ月超の利益をあげたことになります!
もう少し利益を伸ばしたかったですが、いろいろと勉強にもなりましたし、眠かったけど楽しめたので個人的には充実した3日間でした!また次の機会があれば、より良い戦略を立ててチャレンジします!!
また米ドル円を除いたトルコリラ円の利益に限っても、十分な成果となりました。4月23日まで運用していたサヤ取り(みんなのFXで買いポジション・セントラル短資で売りポジション)をそのまま継続していた場合、4月24日から5月6日までわずか504円の利益です。
今回ジタバタしたことでトルコリラ円の利益は7970円になりました。なんと15.8倍、この差は大きいです!
そして、長期的に見ても今後のサヤ取りの利益増につながりそうです。
売り口座を調子の出てきたGMOクリック証券に変更することが出来たし、買い口座も120円のスワップを維持しているアイネット証券に変更出来ました。5月6日付のスワップ(アイネット120円・GMOクリック証券-70円)を適用すると、50円ものサヤになります!年利24%相当のサヤですよ!!口座を変更しないままなら25円のサヤ(みんなのFX110円・セントラル短資-85円)なのでサヤが2倍に広がりました!!!
イスタンブールの市長選挙再選が決まり、やや荒れ模様のトルコリラですが、さや取りなら円高になっても円安になっても想定内なら問題なし!今後の動向にも注目です!
ふーじー
おかげ様でランキングサイトで1位を獲得しました!
最新順位をチェック 最新順位をチェック