農家育ちのふーじーは、いつも実家から玄米を送ってもらっています。
そして精米所で精米するわけですが、精米で出た米ぬかを捨てるのは、もったいないことに気づきました!
実は、お米の栄養素の95%が米ぬかに詰まっていると言われます。大げさに言うと、精米所に栄養を捨てて帰っているわけです。
米ぬかには腸内環境を整えるなど、普通の食事だけでは補いきれない栄養が含まれています。
これは米ぬかも有効活用したほうがいい!に決まっている、ということで米ぬか生活はじめました。
米ぬかの活用法
米ぬかに含まれる栄養素は、生活習慣病や花粉症の予防・改善に効果的、とか。
米ぬかの栄養素を活用する方法には主に3つがあります。
・滲み出るエキスを使う
・発酵させる
活用法①直接食べる
「直接食べる」は、文字通り!玄米のまま食べるのもいいですし、米ぬかを調理に使うのも良し。
玄米のまま食べるのが最も効率がいいですが、おいしい白米を食べたいですよね(^^)/
ふーじー家では、玄米を7分づきにして食べています。これなら抵抗なく食べることが出来ます。たまに完全な白米にして食べると、あまりの白さに驚きますが・・・(^^;
また米ぬかを調理に使うなら、煎った米ぬかをふりかけと混ぜたり、パン粉の代わりにしてハンバーグに使うなど
工夫すればおいしく食べることが出来ます。
ほかにも「米ぬか レシピ」で検索すれば、さまざまなメニューが出てきます!
米ぬかを食べるのは苦手という人は、こんな商品も出ていますよ
活用法②滲み出るエキスを使う
次に、「滲み出るエキス」を使用する方法ですが、ふーじー家では、お茶パックに米ぬかを入れてお風呂に投入しています。
お肌がしっとりします。
乾燥肌の人に超おススメです!!
ただ、小さなお子様がいる家庭は、子どもがぬか入りの袋を投げて遊ばないように要注意!お風呂でばらまかれると悲惨です・・・
活用法③発酵させる
そして、最後に「発酵させる」活用法です。
昔からぬか漬けというものがあります。ぬけ漬けは野菜本来の栄養価を高めてくれます。
また腸内環境が整って便秘の改善につながるとも言われています。
また家庭菜園をしている家庭では、肥料としても活用できます。
腐葉土と混ぜれて嫌気発酵させれば、暖かい時期なら1週間程度でぼかし肥が完成します。臭いは独特のものがありますが、ミニトマトがたくさん実をつけてくれます♪
米ぬかの入手方法
ここまで米ぬかの活用法を紹介しましたが、どこで手に入れればいいのか?
コイン精米所で無料でもらえるところもありますが、どんなお米から出た米ぬかかわかりません。ぼかし肥に使う程度ならいいですが、口にするのは絶対に嫌ですよね!
購入することも可能ですが、買ってまで使うのもちょっと・・・。
低農薬で栽培している農家から直接玄米を購入するのがいいと思います。
そして、必須アイテムは家庭用の精米機です!
家庭用精米機を導入すれば、毎日精米したての新鮮なお米を食べることが出来ます!そして、安心して使える米ぬかを入手できます。
精米機を導入してからは、わざわざコイン精米所まで重たいお米を運ばなくてよくなりましたし、精米のたびに用意していた小銭も必要なくなりました!
玄米&家庭用精米機で米ぬかを有効活用!健康志向の方、ぜひ試してみてください!!
ふーじー
おかげ様でランキングサイトで1位を獲得しました!
最新順位をチェック 最新順位をチェック